住信SBIネット銀行のMr.カードローン
このサービスのメリット
・金利が安い事
住信SBIネット銀行「Mr.カードローン」:2.49%~7.99%
みずほ銀行カードローン:4.0%~14.0%
三菱東京UFJ銀行カードローン「バンクイック」:4.6~14.6%
→このように他社と比較してもかなり低めに設定されていることがわかります。
更に[SBI証券口座保有登録済の方]と[住信SBIネット銀行の住宅ローン残高のある方]は年0.5%金利が引き下げられ最低金利が1.99%になります。
・300万円まで収入証明が要らない事
→「100万円を超える借入の場合は収入証明書類が必要」としている会社が多い中、Mr.カードローンは「300万円を超える場合」としています。収入証明の書類を用意するのはなかなか大変ですので、これはメリットです。
このサービスのデメリット
・申込がネットでしか出来ない事
→ネット完結が出来るのはメリットなのですが、自動契約機や窓口がないので「その人に合った使い方が出来る」とは言えません。「その場でカードを発行したい」「直接説明を聞きながら契約をしたい」といった方にはMr.カードローンは向かないかもしれません。
・審査が厳しい事
→低金利が魅力なMr.カードローン、その代わりと言っては何ですが審査が厳しいです。現在の収入が安定しており他社での借金がなくても、過去に問題を起こしている場合はほぼ審査が通らないと言われています。
・融資まで時間がかかる事
→即日融資可能な会社が増えている中、Mr.カードローンは審査・融資まで数日から数週間かかります。時間に余裕がある人であれば問題ありませんが、すぐにお金が必要な方にとってはこの待ち時間はかなりつらいです。
おすすめの使い方
・コンビニATMで借入と返済を行う
→イオン銀行、セブン銀行、イーネット、ローソンATMを利用すれば365日24時間手数料が無料です。ですのでMr.カードローンを使う際はコンビニATMを活用していく使い方がおすすめです。
・お試し診断を活用する
→審査が厳しく結果が出るまで時間がかかる、と言われているのでサイトに用意されている「お試し診断」を先にやってみると良いと思います。
・出来るだけ他社の借金を減らしておく
→これは審査に通る為のコツです。少しの借金なら審査通過する場合もあるのですが大きな額を借りている場合はほぼ審査を落とされてしまいます。なので出来る限り他社の借金は減らしておくことをおすすめします。
どんな方におすすめのサービスなのか。またその理由
・住信SBIネット銀行に馴染みのある方
→具体的に言うと「SBI証券の口座開設をしている方」「住信SBIネット銀行で住宅ローンを組んでいる方」におすすめです。理由は金利が0.5%も引き下げられる為です。
どちらでもない方も証券の口座開設は簡単に出来ますので利用してみるのも良いかと思います。
・複数のローンをまとめたい方
→金利が低く設定されており限度額も1,000万円と高いので複数のローンがある方のおまとめにぴったりです。
・周りにバレたくない方
→申し込みもWEBで出来ますし、利用明細もWEB確認なので自宅に明細書が送られてくることはありません。借入・返済も銀行キャッシュカードで出来る為、カードが郵送されてくる心配もないので周りにバレる可能性は非常に低いです。
職場への在籍確認はありますが前持って伝えておけば「友人の○○ですが」といったような電話のかけかたもしてもらえますし、そのまま「住信SBIネット銀行」と名乗っても銀行からの電話であれば誰も不審に思わないのではないでしょうか。
申し込み方法と必要なもの
大まかな申し込みの流れ
- 申し込み
- 仮審査
- 本審査
- カードローン口座開設
300万円を超える借入の場合は本審査の際に収入確認書類が必要です。
下記の書類のいずれかをFAXか郵送で提出します。
- 源泉徴収票
- 所得証明書
- 確定申告書
- 給与明細(一番新しいもの1カ月分)
※住信SBIネット銀行の口座を持っていない場合は本人確認書類も必要です。
口座開設の際に必要な書類
運転免許証・住民基本台帳カード・健康保険証・在留カード・特別永住者証明書いずれかのコピー+公共料金の領収証(原本)
または
住民票の写し、住民票記載事項証明書(原本)・印鑑登録証明書(原本)のいずれか
その他にお伝えしておきたい事
◇プレミアムコースとスタンダードコースの違い
・Mr.カードローンは審査の結果によってコースが分かれます。主に何が違うかと言いますと限度額と金利です。
プレミアムコース:限度額1,000万円/年7.99%(10万~100万以下の場合)
スタンダードコース:限度額300万円/年14.79%(〃)
というように限度額も金利も大きく差があります。
「限度額が高く金利が低く設定されている」というのがMr.カードローンの大きな特長なのでプレミアムコースになれなければメリットは大分減ってしまいます。
◇口コミで多いもの
・金利が安かったのでMr.カードローンを選びました。
・借入・返済がコンビニATMで手数料無料で出来るのが便利です。
・サイトがわかりやすく申し込みも簡単でした。
・審査が厳しくて通らず残念です。
・融資までが長くて遅いのがデメリットかな、と思います。
まとめ
住信SBIネット銀行Mr.カードローンの最大の特長は金利が低く設定されている事です。
ですが最初から安い金利な訳ではありません。金利を安くするには
・プレミアムコースであること
・SBI証券口座を持っている、または住宅ローンの残高がある
この2つがポイントになってきます。
証券口座を開設するのは比較的敷居が低いので問題ないかと思いますが、プレミアムコースになれるかどうかは審査結果次第なので自分で選べるものではありません。なので、まずは申し込みを行い自分がプレミアムコースになるかスタンダートコースになるかをチェックすることをおすすめします。
結論:
一定条件を満たせば他社とは比べ物にならないくらいお得で使いやすい。
ただ、条件を満たせなかった場合は他社を利用した方が良い。
【サイトURL】
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate
Mr.カードローン
https://contents.netbk.co.jp/lp/cardloan/main/index.html
【数値的なデータ】
金利:1.99%~7.99%
限度額:1,000万円(プレミアムコースの場合)
・借入時のATM手数料0円
・300万円までの借入ならば収入証明書は不要
・24時間いつでも借入可能